Latest Headlines
-
【募集終了】第6回アーティスト募集!”Discover the Kobe Genius Artists Project”
Posted on 2013年10月19日 | コメントはまだありませんDiscover the Kobe Genius Artis... -
【募集終了】KDU-Net Cafe 2013 出展者募集中!
Posted on 2013年8月10日 | コメントはまだありません卒業生のみなさんの手がけた作品を学祭で販売してみませんか? ... -
【募集終了】KDUアニュアル2014 参加者募集!
Posted on 2013年7月19日 | コメントはまだありません「KDUアニュアル」とは、毎年卒展が開催される2月にあわせ、神戸芸術工科大学の在学生や卒業生、教職員による作品や 研究結果発表の機会が神戸市内で集中開催されるようにする企画であり、卒展との相乗効果をもたらすことが狙いです。 参加者には経費の支援(対象者のみ)と広報を行います。 -
神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所 第2回国際シンポジウム
Posted on 2013年5月20日 | コメントはまだありません神戸芸術工科大学アジアンデザイン研究所[アジアのかたちとデザイン]第2回 国際シンポジウムは、 龍や霊鳥の姿を飾りつけ、仏像を戴き、 魂を運ぶ「舟形の山車」の意表をつくデザインに注目する。ミャンマー・タイ・日本。 三つの国の舟山車が紹介される…… -
KDU-Net 2012年度 交流会レポート
Posted on 2013年3月23日 | コメントはまだありません2013年2月9日、23日の卒業生交流会(http://kdu-net.org/archives/3700)の様子です。 -
照明デザインの世界会議イベント“Enlighten Asia in Japan 2013”
Posted on 2013年3月6日 | コメントはまだありませんEnlighten Asia in Japan 2013はアジアで初めて開催される照明デザインの世界会議イベントです。2013年3月5日(火)~3月8日(金)にビッグサイトで開催される第11回国際照明総合展「ライティング・フェア2013」と同時期に開催します。照明デザインの有用性を社会に広報するとともに、照明デザインという仕事や職能に関する課題を議論するため世界中から見識を持った照明技術者・デザイナーが東京に集います。 2000年に神戸芸術工科大学工業デザイン学科(現・プロダクトデザイン学科)を卒業された中谷 太郎氏がイベント運営に参加されています。 -
【中継終了】卒業生交流会(東京会場)のインターネット中継について
Posted on 2013年2月22日 | コメントはまだありませんKDU-Net主催 2012年度 神戸芸術工科大学 卒業生交流会(東京会場)を以下のとおりインターネット中継します。 -
【中継終了】卒業生交流会(神戸会場)のインターネット中継について
Posted on 2013年2月8日 | コメントはまだありませんKDU-Net主催 2012年度 神戸芸術工科大学 卒業生交流会を以下のとおりインターネット中継します。 -
卒業生交流会2013開催のご案内
Posted on 2013年1月31日 | コメントはまだありません本年度もKDU-Net卒業生交流会を神戸・東京にて開催いたします。 昨年までに神戸芸術工科大学を卒業したすべての方を対象とし、異業種、同業種間の卒業生同士の交流を促進していくことを目的とした企画です。先生方へも可能な限りご参加いただけるよう呼びかけております。 この場を利用して交流の機会を楽しんでいただければと思います。 お越しの際は是非、名刺をご持参ください! 会費は無料です。 -
谷口拓郎 写真展【青の魔法】
Posted on 2013年1月29日 | コメントはまだありません1997年視覚情報デザイン学科(現:ビジュアルデザイン学科)卒業生の写真展が梅田のNU茶屋町にて開催されています。 モロッコにある青い町シャウエン。 デザイナーであり写真家でもある 谷口拓郎さんがその浮世離れしたメルヘン世界へ迷い込み撮影した写真展です。 ぜひ足をお運びください。